お見合い婚活を成功させるためにはルール&マナーの厳守が重要です。今回は、交際に関するルール&マナーをご紹介します。
シェリーでは、会員の皆さまに安心してお見合い婚活をしていただくため、ルール&マナーを設けています。
会員様は内容をよくご確認の上、お互いに思いやりを持って気持ちの良い活動を心がけていただき素敵な出会いを見つけてください。
▶︎活動編はこちら
▶︎お見合い編はこちら
交際が成立したら所属相談所を通じて連絡先が交換されます。原則、連絡先が開示された当日中に連絡を取り合いましょう。連絡は男性から電話するのがルール&マナーです。お時間の取れないときも、まずはご挨拶の連絡だけでもするようにしてください。また留守番電話のときには必ず伝言を残しましょう。不在着信がありましたら女性から折り返しのお電話をお願いします。
なお、交際承諾後に正当な理由なく一度もお会いしないで交際中止をすることはルール&マナー違反となります。このような場合、所定の違約金をお支払いいただきます。
交際成立後は時間をあけずに初デートをしましょう。理想はファーストコンタクトから一週間以内が目安です。
初デートはゆっくりお話しながらお互いのことを知ることができるよう、3密を避けたデートを事前に計画しましょう。別れ際には「今日はありがとうございました」等、感謝の言葉も忘れずに。
デートが期待していたものと違ったとしてもつまらなさそうな態度はマナー違反です。また、なれなれしくボディータッチをする等の行為も同様です。
デート費用は高額にならないようにお互いに気をつけましょう。デート代はなるべく男性負担でお願いします。ただし、女性側もご馳走になるだけでなく「次のお店は私が出します」という謙虚な気持ちで。ご馳走になった側はお礼の言葉を忘れずに。
交際がはじまったら、IBJシステムでスケジュールを管理することができます。デートの予定が決まったらその日のうちに登録しましょう。
また、デート後はIBJシステムから振り返りをレポートしてください。お相手の印象や話した内容、デートの感想を毎回振り返ることでご自身の気持ちを整理でき良縁へと繋がります。気になることがあれば些細なことでも担当カウンセラーに遠慮なくご相談ください。
交際期間(真剣交際を含む)は、お見合い日から3ヵ月間がルールです。この期間内に担当カウンセラーまでご成婚退会の意思表示をお願いします。諸々のご事情により延長を希望されるときは、必ずカウンセラーにご相談ください。
また万一、ご報告が無く退会後に所属相談所での活動で知り合った方と成婚した場合は、調査費用及び成婚料相当をお支払いいただきます。
ご成婚とは結婚、婚約又はそれらと同等の成果(「結婚の口約束」「宿泊」「宿泊を伴う旅行」「婚前交渉」「同棲」「交際期間を延長し通算6ヵ月を経過した場合(交際期間は原則3ヵ月)」など)は「成婚」とみなします。
なお、トラブルを避けるため交際期間中の旅行や婚前交渉は禁止です。お二人で外泊や旅行へ行かれた場合又は、婚前交渉の事実が明白になった際には成婚のご意思の有無に関わらず成婚とみなし、成婚退会手続きを行っていただきます。また金銭の授受や貸借もトラブルの原因となるため禁止いたします。
交際を終了する場合、お断りのお返事は所属相談所を通じて行います。お相手に直接「NO」の意向を示すことは避け、担当カウンセラーまでご連絡ください。
交際終了後はお相手の連絡先などは速やかに登録を削除してください。交際が終了したお相手に直接連絡をとることは厳禁です。迷惑行為とみなされますのでお気をつけください。
「日本結婚相談所連盟」正規加盟認定証
鳥取県主催「とっとり出会サポートセンター(えんトリー)」認定証
鳥取県主催「とっとり婚活サポート事業」応援協力団体登録証
鳥取県主催「子育て応援パスポート」協賛店認定証